定食丸仲(まるなか)は沖縄県沖縄市中央(コザ)にある定食屋さん。
「かつB」の名称で愛される「とんかつ定食Bセット」が看板メニューで、お昼時になると人でいっぱいになるコザの人気店です。
この記事では、定食まるなかについてご紹介します。
定食丸仲(まるなか)について
「定食まるなか」があるのは沖縄市中央(コザ)という地域です。
初めて行く人は場所が分かりにくいと思うので、ぜひGooglemapを活用されてください↓
定食丸仲(まるなか)のGooglemapページへリンクします。
まるなかはコザでは珍しい駐車場がある飲食店なので、まずは駐車場からご紹介します!!
定食丸仲(まるなか)の駐車場
定食まるなかの駐車場は店舗から少し離れたところにあります。場所は店舗右の路地を20mほどまっすぐ進んだ右手です。

こちらがまるなかの駐車場。最大で6台駐車出来ます。

ただ、お昼をはじめとした込み合う時間は満車になってしまうこともあるので、その際は近くの有料駐車場などを利用されてくださいませ。
定食丸仲(まるなか)の店舗

それでは、定食まるなかの店舗にいってみましょー!!
定食まるなかの外観はこんな感じ。外観から年季が入っている様子が伺えます。

店内はこんな感じ。THE昔ながらの定食屋さんという雰囲気で、風情が感じれる空気感です。

全席座敷席となっており、全部で14テーブルあります。

まさに街中にある定食屋さんという雰囲気がプンプンする店内になっています。

定食丸仲(まるなか)の「かつB」
定食まるなかに足を運んだら、ぜひ食べてほしいのが、かつBこと「とんかつ定食B」。


略して「かつB」という名称で親しまれています。
- とんかつ
- 白米
- 冷奴
- サラダ
- 味噌汁
これだけの量で700円というお値段。コスパ最強です。

かつB目当てに足を運ぶ方もいるほどで、定食まるなかの看板メニューとなっています。

ちなみに、白状するとボリュームがすごくて残してしまうときもあるほどなので、お腹を空かせて行くのがオススメです。
定食丸仲(まるなか)の料理について
定食まるなかは、かつB以外にもメニューが盛りだくさん。
こちらは「チキンアボド」。

アドボとはフィリピンの家庭料理で、肉や野菜の煮込みを指します。

定食屋さんでありながら、フィリピン料理が食べられるなんて、国際性があるいかにもコザっぽい。

定食丸仲(まるなか)はテイクアウトもOK

まるなかではテイクアウト(持ち帰り)が出来るようになっています。
基本的に全メニュー持ち帰りOKとのことで、まるなかの味をお家で楽しめます。
ちなみにテイクアウトは直接来店しての注文か、電話での注文となっています。
定食丸仲(まるなか)についてのまとめ
ということで、この記事では沖縄市中央(コザ)にある定食丸仲(まるなか)についてご紹介しました。
かつBにはじまり、バラエティ豊富な料理を楽しめる店舗です。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに、定食まるなかの近くには他にもおいしい料理を堪能できる店舗があるので、もし良かったらそちらの情報も参考にされてくださいませ。
定食丸仲(まるなか)のお店情報
名 称 | 定食丸仲(まるなか) |
エリア | 中央 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 水曜日 |
住 所 | 沖縄県沖縄市中央1-27-23 |
マップ | 定食丸仲(まるなか)のGooglemapページへリンクします |
電 話 | 098-938-3960 |
駐車場 | あり(6台) |
コザの駐車場情報はこちらをご覧くださいませ↓