BambooCafe(バンブーカフェ)は沖縄県沖縄市中央(コザ)にあるカフェ。
看板メニューの「ジャークチキン」と、色鮮やかな店内が特徴的で、外国人の方から地元の方まで幅広い層の方が足を運ぶコザの人気店です。
この記事では、そんなバンブーカフェについてご紹介します!!
バンブーカフェについて
バンブーカフェは2003年8月にオープンした「ジャークチキン」が名物のコザの人気店。
店舗の場所は沖縄市の中央(コザ)パークアベニューにという通りに面しています。
初めて行く人は場所が分かりにくいと思うので、Googlemapを活用するのがオススメです↓
提携している駐車場に車を停めれば、1,000円以上のお会計で1時間駐車券をゲットできます。
よかったらコザの駐車場情報はこちらからご覧くださいませ↓
バンブーカフェの外観はこんな感じ。
外からもにぎやかな感じが伝わってくる雰囲気で、カラフルな自販機が特徴的です。
お店の入り口にはバンブーカフェのロゴマークが掲げらています。
ちなみに、店名にある「バンブー」は竹という意味で、上に上に伸びながらもしなやかさがあることから、成長していきつつも柔軟でありたいという想いを込めバンブーカフェと命名したんだそう。
店内はこんな感じ。
カラフルながらも、どこか統一感がありオシャレな雰囲気が漂っています。
四角いテーブルが5つ。
丸い円卓テーブルが2つあり、少人数から4~5名のグループでお食事するのに向いている印象です。
バンブーカフェの料理について
それではバンブーカフェの料理にいってみましょー!!
バンブーカフェ―のメニュー表がコチラ↓
日本語よりも英語の表記の方が大きく、「外国人の方がたくさんいらっしゃるんだろうな」ということが分かります。いかにもコザらしい。
ここでは編集部が独断と偏見でオススメする「ジャークチキンプレート」と、「ジャークポーク」についてご紹介します!!
ジャークチキンプレート
バンブーカフェの看板メニューがこちらの「ジャークチキンプレート」。
ジャークチキンはジャマイカの国民的料理で、香ばしいピリッとしたスパイスと鶏肉のジューシーな噛み応えが病みつきになってしまう一品。
バンブーカフェのジャークチキンは絶品で、スパイスの辛さが癖になりペロリといけちゃいます。
ジャークポーク
こちらは「ジャークポークプレート」です。
ジャークチキンが「鶏肉」を使用しているのに対して、料理名にある通り「豚肉」を使用した一品。
ジャークチキンも絶品でしたが、ジャークポークも引けを取らないクオリティで甲乙つけられません。
バンブーカフェのまとめ
ということで、この記事では沖縄県沖縄市中央(コザ)パークアベニューにあるバンブーカフェについてご紹介しました。
ジャマイカ料理をとことん味わえるだけでなく、カラフルでオシャレな店内も必見です。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに、バンブーカフェの近くには他にもおいしい料理を堪能できる店舗があるので、もし良かったらそちらの情報も参考にされてくださいませ。
バンブーカフェのお店情報
名 称 | BambooCafe (バンブーカフェ) |
エリア | パークアベニュー |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
住 所 | 沖縄県沖縄市中央3-1-9 1F |
マップ | バンブーカフェのGooglemapページへリンクします |
電 話 | 098-934-5471 |
バンブーカフェのFacebookページへリンクします | |
駐車場 | 提携駐車場あり |
コザの駐車場情報についてはコチラの記事をご覧くださいませ↓