チャーリー多幸寿(タコス)は、沖縄県沖縄市中央(コザ)にあるタコスが看板メニューの老舗店。
タコス発祥のお店と言われており、地元のみならず、その味を目当てに観光客の方も訪れるコザの人気店です。
この記事ではチャーリー多幸寿の店舗紹介から、タコス、チャーリーライスについてご紹介します!!
チャーリー多幸寿(タコス)について
チャーリー多幸寿は1956年にオープンした老舗のタコス屋さん。タコス発祥のお店と言われています。
場所は沖縄市中央(コザ)のパークアベニューという通りにあります。
初めて行く人は場所が分かりにくいと思うので、Googlemapを活用するのがオススメです↓
チャーリー多幸寿(タコス)のGooglemapページへリンクします。
チャーリー多幸寿の外観はこんな感じ。

老舗感満載で、風格を感じる出で立ちです。
店内は落ち着いた雰囲気で4人掛けのテーブルがいくつも並んでいます。

チャーリー多幸寿は、最初にレジでオーダーを行う前金制になっているので、お気をつけくださいませ。

店内の壁には芸能人の方との写真とサイン、そしてお客様の笑顔が印象的な写真がいくつも飾られていて、チャーリー多幸寿が愛されている様子が伺えます。

チャーリー多幸寿(タコス)のタコスについて

それではチャーリー多幸寿のタコスにいきましょー!!
チャーリー多幸寿では、その名の通りタコスが看板メニュー。パリパリ感としっとり感が絶妙なタコスの皮が特徴的で、この味を求めて県外からも観光客がやってくるほど。


チャーリー多幸寿で提供しているタコスは下記の3種類。
- ビーフタコス
- チキンタコス
- ツナタコス
ひとつずつご紹介します。
ビーフタコス
こちらはタコスの王道、ビーフタコスです。ド定番だけあって、やっぱりうまい・・・!!


チャーリー多幸寿に足を運んだら、ぜひ食べてほしい一品です。
チキンタコス
こちらは、チキンタコスです。
ビーフと比べるとさっぱりとした味わいという印象です。


ツナタコス
こちらはツナタコスです。
「タコスでツナ!?」と、最初は疑ってかかっていたのですが、これが意外にも合うから驚き。


ビーフタコスも定番で良いのですが、ツナタコスのクオリティも高く甲乙つけがたい…
チャーリー多幸寿(タコス)のチャーリーライスについて



それではチャーリー多幸寿のチャーリーライスにいきましょー!!
タコスと同じく看板メニューの、チャーリーさんのタコライスこと、通称チャーリーライスです。
2種類のチーズと、たっぷりのひき肉の下には、クセになってしまうソースとライスが隠れている一品。


タコライスと言えば、千切りにされたレタスが「これでもかっ」と、盛り付けられているのがオーソドックスですが、チャーリー多幸寿のチャーリーライスは横に添えられているだけというのが特徴的。


チャーリーライスは辛さやサイズを細かくオーダー出来るので、自分好みの一皿を目指してください。
「①スパイシー」、「②ミックス」、「③マイルド」の3つから辛さを選べます。
「(S)スモール」、「(R)レギュラー」、「(L)ラージ」の3つからサイズを選べます。
オプションで玉子のトッピングが可能です。
チャーリー多幸寿(タコス)についてのまとめ
この記事では沖縄市中央(コザ)パークアベニューにある、タコスが看板メニューの老舗店チャーリー多幸寿についてご紹介しました。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに、チャーリー多幸寿の近くには他にもおいしい料理を堪能できる店舗があるので、もし良かったらそちらの情報も参考にされてくださいませ。


チャーリー多幸寿(タコス)のお店情報
名 称 | チャーリー多幸寿(タコス) |
エリア | パークアベニュー |
営業時間 月~金 | 11:00~19:30 |
営業時間 土・日 | 11:00~20:45 |
定休日 | 木曜日 |
住 所 | 沖縄県沖縄市中央4-11-5 |
マップ | チャーリー多幸寿(タコス)のGooglemapページへリンクします |
電 話 | 098-937-4627 |
駐車場 |