Zazou(ザズー)は沖縄県沖縄市中央(コザ)のゲート通りにあるパン屋さん。
1989年に創業し、ひっきりなしに人が訪れるコザを代表する人気店です。
また、パンでありながら見た目の華やかさから、差し入れや手土産などプレゼントとして購入される方も多いんだそう。
この記事では、そんなザズーについてご紹介します。
Zazou(ザズー)について
ザズーは1989年にオープンした老舗のパン屋さん。
店舗の場所は沖縄市コザのゲート通りという通りに面しています。
初めて行く人は場所が分かりにくいと思うので、Googlemapを活用するのがオススメです↓
Zazou(ザズー)のGooglemapページへリンクします。
ザズーは店舗の裏手に専用駐車場がありますので、車でお越しの方はそちらをご利用くださいませ。

ザズーの外観はこんな感じ。

ブラウンのカラーが落ち着いた空気感を醸し出していて、外からも「オシャレなパン屋さん」という雰囲気が伝わってきます。
こちらのドアを開き店内へ。

店内はこんな感じ。

所狭しと美味しそうなパンがズラーっと並べられています。外観と同じくブラウンの印象が強く落ち着いた雰囲気です。
(ちなみに、この日は10月でハロウィンの装飾が店内を賑やかにしていました)
カゴの中で存在感を主張するパン達に思わずヨダレが垂れてしまいそう…

惣菜的なパンもあれば、スイーツ系のパンもあり、どれを手に取るか迷ってしまいます。

また、ザズーは店舗の隣にテラス席が用意されており、購入したパンはそちらで食べるのもOKとのこと。

テラス席もオシャレなので、晴れたときはパンにかぶりつきながらゆったり過ごすのも良さそうです。

テラス席からの眺められるゲート通りは、まるで外国にいるような錯覚になってしまう景観。
パンを持ち帰って食べるも良し。テラス席で食べるも良しと自分なりの楽しみ方でパンを味わえます。
Zazou(ザズー)のパンについて

それではザズーのパンについて見ていきましょう!!
こちらはホットドッグです。


柔らかいパンとシャキッとしているソーセージの相性が抜群。


マスタードとケチャップのアクセントもマッチしていてペロリと食べちゃいました。
こちらはハムチーズピタパン。
ナンのようなモチモチとした生地が特徴的なパンにハムとチーズが入っていました。


こちらはパンオショコラです。ショコラは甘ったるくなく、大人でも食べられる上品な味が特徴的。


こちらは、黒糖あんぱん。パンオショコラと同じく、しつこくない甘さでおやつなんかにピッタリです。


Zazou(ザズー)はプレゼントに最適!!



ザズーのパンは自分で食べるも良しですが、見た目も綺麗かつ大人でも楽しめる味わいになっているため差し入れや手土産にオススメ。
中でもイチオシなのがこちらのデニッシュボックス。


6種類のデニッシュが計12個入っており、プレゼントにピッタリ。
入れ物も特徴的でピンクとグリーンのカラーリングがユニークです。


中を開けるとこんな感じ。フルーツがふんだんに使われ、食べてしまうのを躊躇してしまうぐらいの鮮やかさです。


表面はパリパリで中は生地が何層も重なったデニッシュの食感が面白く、しつこくない上品な甘さのクリームは絶品。大人でもペロリといけちゃいます。
特に女性の方が喜びそうなデニッシュなので、男性の方は奥様へのプレゼントや会社の女性社員への差しれにオススメです。
また、ザズーでは、デニッシュボックスだけでなく売り場に出ているパンを詰め込めるギフトボックスなるものも販売しています。


ザズーのオススメのパンをギフトBOXに入れてプレゼントするのもアリですね。
Zazou(ザズー)のまとめ
ということで、この記事では沖縄県沖縄市中央(コザ)のゲート通りにあるパン屋さんZazou(ザズー)についてご紹介しました。
味はもちろん、見た目も楽しめるパンで、プレゼントにもオススメ。
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。
Zazou(ザズー)のお店情報
名 称 | Zazou(ザズー) |
エリア | ゲート通り |
営業時間 | 11:00~売り切れ次第終了 (17時~18時ごろ) |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
住 所 | 沖縄県沖縄市中央2-15-1 |
マップ | Zazou(ザズー)のGooglemapページへリンクします |
電 話 | 098-934-2380 |
Zazou(ザズー)のInstagramページへリンクします | |
駐車場 | あり(8台) |